2024/09/30 15:42
9月もご愛顧感謝いたします!
ようやく残暑てのも落ち着いて、秋の気配もちらほら、この季節は心地よい。
"商いは飽きないのがコツ"、そんな旧い習わしを思い起こしながらやっているのですが
ふと変な落とし穴にハマってしまうこともある。
この形態にして7,8年だけど、実店舗を持ってやっていた時期もある。
97年から2003年くらいであるが、ヤフオクにレコードを出し始めたのは99年頃、まさに黎明期だった。
まだISDNでちまちまと、規約も変更が繰り返され、ひとつの出品に手数料10円取られてたりもした。
それでも実店舗の客足以上に売れたりもして、割と本来なら動かない邦楽CDや音楽雑誌なども強かった。
一枚のCDシングルが、途端に跳ね上がり1万とかになってしまったりすると少し恐怖を覚えた。
何がどうなるのか分からない、今までの経験値など消え去って、入札する方に委ねるそれがオークション。
今でこそ大方の相場などが形成され、予測可能にはなっているが、20数年前はかなり未知数だった。
そうした中、一番高額で落札されたレコードとは!
それは「YMO / 増殖」10inch盤でした。
このレコードは買取した雑多なLP盤に挟まれたような格好で出てきた。
ゴールド・プロモ盤、見たこともない仕様だったが、なんと15万円の高値となったのでした。
実店舗の家賃が15万円、もうそれでお店は畳んでしまってネット販売でいいのではないかという気にもなった。
それからヤフオク旧ID評価3511、現在ID評価1795、約5千人の方々に商品をお届けできたというコトは、
ヤフオクやっていない時期もありますが、約25年の成果ですね、とても感慨深いことです。
冥利に尽きるってヤツでしょうか、とても有り難いコトです。
あのレコード、誰かの手元で元気にしてるんだろうか? ふと思い起こしたりして。
では、9月の出品をどうぞご覧あれ。
【new arrival】
■9月28日新入荷追加! (Newブラック)70'Sフォーク 23枚
■9月22日新入荷追加! (Newグリーン)アイドル~ 24枚
■9月17日新入荷追加! (Newオレンジ)マイナー歌謡、男唄 15枚
■9月17日新入荷追加! (Newピンク)子供・戦前歌謡 12枚
■9月2日新入荷追加! (Newブラック)再入荷 10枚
■■■■■■■■■■■■
10月も飽きない気持ちをもって、素敵なレコードをお届けできればと思っておりまする。
来月もますますモアベターで。
どうぞひとつお見知りをきを〜
音盤窟レコード icch拝