2024/05/31 20:38

Ciao! 今月もご愛顧感謝いたします!!
先週末、富山県で開催されたレコード市へ出掛けてきました。
もっと早くに知っていたら前日の金沢も見られたのですが、当日にX(twitter)で知っての強行軍。
ここ福井県からだとクルマで3時間(下道で)昼に出発したので最終日のお尻を舐めた感じかな。
なにしろ勉強です。
外へ出て肌で感じないと、インターネットの世界だけでは見えてこない。
それで思ったのが、あれプライス設定がけっこうお高い、てことかしら。
ここ何年かで値が釣り上がってるのはアナログブームというのもあるけれど、
新譜がLP盤で5千円強とかしちゃっていると、そりゃあ中古価格もそれなりにということなのか。
経済の問題、やはり日本だけが停滞してると思わざる得ない。
うん、肌で感じますね、40年レコ屋を目にしてると。

そして5月は7回出品、まだまだヤレるハズだぞと我を励ますのです。
では5月の出品をどうぞご覧あれ。

【new arrival】

■5月25日新入荷追加! (Newオレンジ)洋楽 60'S 16枚


■5月20日新入荷追加! (Newピンク)洋楽 ディスコ 14枚


■5月18日新入荷追加! (Newブラック)和モノ・グループ 18枚

■5月13日新入荷追加! (Newグリーン)演歌・歌謡 15枚

■5月12日新入荷追加! (Newオレンジ)60'Sグループ,GS 13枚

■5月8日新入荷追加! (Newピンク)70'S和モノ歌謡 11枚

■5月6日新入荷追加! (Newブラック)アニメ、童謡 18枚


【ヤフオク出品】


LP・12inch ~ 紙モノ、雑貨、ファッションまで

■■■■■■■■■■■■

うん、スピードもっとスピードさらにゆっくり急げ!
時間はあるように見え、そんなにないかも知れないけれど、
無いようにみえても、割と有り余ってたりもなんかして、
どうだろ? 
レコを漁るのはそのどこの位置にあるのだか、人それぞれだろうけれど
そんな気張らず、ゆっくり急いで、その時間を楽しみましょう。

6月も佳きタルサタイムを!
音盤窟レコード icch拝