2021/04/01 17:33
3月よさよなら、4月よおひさしぶり。
桜が咲き始めると嫌が上にも高揚してきますね、気分だけでも。
100円均一シングルやセットもの、約100枚以上ヤフオクにて売却されました。
あと300枚前後周回してるので動向を見守っています。
BASE店への品出しは1ヶ月100枚、このペースで頑張ります!
4月は、ディープ歌謡ものを中心に出していく予定です。
【先月の入荷▼】
■3月3日新入荷、追加しました!(New赤) 邦楽70~80年 35枚
#dtbwb 6thシングル。#宇崎竜童 のコトを考える。その当時いったいどんな立ち位置だったのだろう。コミックバンドでもあるまいし変歌が多いがバラードもこなすしR&Rはお手の物だ。港のヨーコで育った僕にはハマの不良というイメージも強い。笠置シズ子の買物ブギーのカヴァーは絶品だ。その裏では山口百恵への提供曲を筆頭にソングライターとしても優秀。このバンドはキャロルと双璧をなす同時代バンドとして光ってる。
■3月12日新入荷、追加しました!(New青) OST
■3月17日新入荷、追加しました!(New白) 邦楽70~80年15枚
■3月22日新入荷、追加しました!(New黒) 邦楽フォーク系22枚
#ファニーカンパニー よりソロデビュー曲!ロックと歌謡曲の融合。#松本隆 と #筒美京平 の木綿コンビ。バック陣はサディスティックス、#高中正義 #高橋幸宏 #後藤次利とブリブリな歌謡ロック。後には西城秀樹もカヴァーしております。
■3月28日新入荷、追加しました!(New黒) 邦楽70年代 TV/俳優30枚
日本一のタンス担ぎ栄策センセ不遇の時期、 #古賀政男 メロディをひたすら歌いこんでた頃。また渋い刑事(デカ)を題材にしてる。犯人(ホシ)とか言っちゃってさ。ジャンルとして警察モノてのがあるんだとしたら杉良太郎の「君は人のために死ねるか」級の完成度です。
烏滸がましくもジュリー人気に乗っかった形になるのだろうか。ジュリーといえば百恵ちゃんの「プレイバックpt.2」も「勝手にしやがれ」アンサーソングとも言われてますね。有名人の名前を歌詞に盛り込むてのはひとつの手法としてはアリですよね。
4thシングル。初々しいですが、いやこれはやり過ぎだぞー、思いっきりのタイトル。パチーノとドロンを足してもあなたの方が好きとか歌っちっています。それが渡辺徹だったのかしら、ね。
■3月30日新入荷、追加しました!(New赤) 三沢あけみ60年代15枚
三沢あけみ 初期60'S ビクター時代レア盤です。
#JapaneseGroove, #グルーヴ歌謡, #昭和レアグルーヴ, #和モノ, #ムード歌謡, #ディープ歌謡 #流行歌,
この辺が今月の肝。
どうぞ宜しくお願いいたします。